Please sign in to personalize your experience on maybelline.com.
New to maybelline.com? 登録する
パスワードをお忘れですか
New to maybelline.com? 登録する
お気に入りの製品やルックを保存したり、レビュー投稿、メイベリンで行うキャンペーンやイベントについていち早く知ることが出来ます!
既に登録されております。 サインイン
Maybelline will never share your information with 3rd parties or post to facebook without permission.
ダマになる原因
1度にたっぷりの液量を塗布したり、何度も重ね塗りし過ぎるとダマになりやすい。
特に繊維入りのマスカラは塗布時に左右に振ってしまうと繊維同士が引っ付いてしまいダマの原因に。
ダマの対処方法
容器口でブラシを軽くしごいて液量を調整し、少量ずつ重ね塗りするとキレイに仕上がります。また、繊維入りのマスカラの場合は、左右に振らずに毛先に向かって真っすぐ抜く様に塗布すると、根元から毛先までキレイに仕上げることが出来ます。
スナップスカラならダマの原因となるワックスフリーだからダマなく、なめらかに塗れます。
パンダ目になる原因
一般的なお湯で落ちるマスカラは塗布するとまつ毛が下がりやすいのですが、下がったまつ毛が下まぶたに接地してしまうことが主なにじみの原因になります。
パンダ目の対処方法
まつ毛が下がって下まぶたにつかない様に、ビューラーでしっかりまつ毛をあげてあげることがポイント。
さらにマスカラ前にマスカラ下地を使用することで、カールキープ力が高くなり、にじみ防止になります。
ラッシュニスタならエアリーライトファイバー配合ふわっと上向きロングが続いてまつ毛が下がらないのでパンダ目になりにくい!
ダマになる原因
ウォータープルーフマスカラは乾きが早いので、使用後マスカラのフタを開けっ放しにしておくと、カラカラに乾いてマスカラ液の伸びが悪くなり、ダマになりやすくなります。
また、ダマが残って状態で重ね塗りすると、さらにダマやまつ毛同士の引っ付きがひどくなってしまいます。
ダマの対処方法
塗布した後、乾く前にコームやスクリューブラシを使用してダマを素早くとかすのがポイント。
重ね塗りする際は、ダマをキレイにとかした後に重ね塗りすると、ダマにならずにボリューム感のあるまつ毛に仕上げることが出来ます。
ボリューム エクスプレス マグナム ウォータープルーフ Nは水溶性コラーゲンがスムースサポート成分として配合されているので、液の伸びがとても良く、ダマやまつ毛同士の引っ付きを防いでくれます!
パンダ目になる原因
せっかくキレイに塗布しても、マスカラが乾く前にまばたきをすると、下まぶたに落ちてパンダ目やにじみの原因になります。以外と知られていないのですが、WPタイプは水には強い一方、実は油に弱い。
具体的には、「皮脂」や「スキンケア(乳液やクリーム)」の油分、ファンデーションが目のキワやまつ毛に付いているとにじみの原因に。
パンダ目の対処方法
速乾性のマスカラを選ぶのがポイント!塗布後、まばたきをしても下まぶたに落ちにくくなり、パンダ目防止になります。
また、スポンジや指などで、目のキワの乳液やFDを丁寧に馴染ませるのがポイント!さらにお粉でしっかり目のキワまでおさえると、グンとにじみにくくなります。
ボリューム エクスプレス ハイパーカール ウォータープルーフ Nはカールロックワックス配合で乾きがとても早いので、下まぶたに落ちにくい!さらにカールを固める力が強く、カールキープもバッチリ!
上まつげの根本→中央→毛先と3段階に分けてしっかりカールさせる。下まつ毛も同様にカールさせる
マスカラ下地を上下のまつげにダマにならないようスッと塗る。
その上からマスカラを上下まつ毛にひと塗りすれば完成